根岸外国人墓地墓前祭

ここの所、多くのお客様より「ホームページアップしてませんね~楽しみにしているんですよ。お忙しいんですね?」とよく言われます。皆様にその様に言って頂けてとても嬉しいのですが、11月は、九州は長崎から浜松、名古屋など飛び回っており年齢と共に色んな役回りにおける会議や会合の連日で記事を書く時間のゆとりが出来ずに大変申し訳ございませんでした。冒頭より言い訳がましくなりましたが、その慌ただしさの中、11月15日土曜日に行われた根岸外人墓地墓前祭について書き記したいと思います。

DSC_0062

横浜の外人墓地は、4か所ありますが、その中では山手の外人墓地が訪れる人も多く観光名所としても有名です。しかし横浜には、その他3カ所外人墓地があります。横浜市保土ヶ谷区の英連邦戦死者墓地に横浜市中区の中華義荘(南京墓地)この3カ所は、有名でご存知の方も多い事と思いますが、もう一つに横浜市中区の山手駅近くの根岸外人墓地。この知る人ぞ知る外人墓地で毎年11月に行われドイツ大使館武官と地元の小学校・中学校の生徒が中心に行われる清掃滑動と墓前祭の様子をお伝えします。

DSC_0057

根岸外人墓地墓前祭には、横浜市立仲尾台中学校並びに横浜市立立野小学校の生徒が参加されます。かなり広い傾斜地にあるこの墓地を中学校生徒 小学校生徒 教員 市議会議員 横浜中区長から市関係職員 町内会から我らクラブの面々と総勢70名位でありましょうか、全員参加で一斉に掃除をします。毎年参加して思う事は、小中学校生徒の面々は、今どきの子供達は・・・なんて言葉は全く当てはまらず、一所懸命に取り組む姿勢に心洗われる思いです。その後、仲尾台中学校吹奏楽部の生徒達が演奏をしてくれます。残響音や反射音の無い出した音は、すぐさま土に吸い取られていく難しい環境の中で演奏するのは、大変に困難で有るはずですが、日頃の鍛練の成果でしょう毎年、心に染みわたる演奏に心打たれます。そしてこの活動は、何より賞賛されるのは、すでに30年もの間継続されている事です。

DSC_0077

 

DSC_0073

 

根岸外人墓地とは、皆さんが抱く山手の外人墓地の様な明るいイメージとは大きく違い自然の中に静かに埋葬されて落ち着いた感のある墓地です。ここは、第2次世界大戦中に横浜港に入港たドイツの軍艦が点検整備中に爆発事故を起こし1000人以上の方がお亡くなりになられ、その中で身元の解る将校は、山手の墓地に埋葬され身元の解らない水兵さん達がこの墓地に眠っています。そして関東大震災の折身元不明の外国人犠牲者とあまり触れられない事ではありますが、第2次世界大戦後の占領軍兵士と日本人女性の間に生まれた子供達。今の時代と違って決して祝福されない事情でお亡くなりになられた子供達約900人もここに眠っています。ここには、僕の所属クラブで先輩達が1988年に根岸外人墓地案内板を寄贈しました。そして1999年に天使の翼をモチーフした慰霊碑を寄贈。1995年ドイツ水兵墓石の銘板の復刻をしました。案内板には、この墓地に眠る方々の経緯を英文で記しておりましたが何時の日か我々の知らぬ間に消されてしまいました。どの様な方がどの様な事情で消したのか解りませんが触れられたくない事情であったのであろうと察します。異国の地で亡くなられた外国人と悲しい時代の悲劇に見舞われた幼い命のご冥福を心よりお祈り申し上げる次第です。

DSC_0055

いつもピアノに関係する記事をアップしていますが、今回は、ピアノとは関係がありません。しかし 昨年、あの自然の中の墓地にて演奏されたアメイジング・グレイスは、僕に大きな感動を残しました。今年は、献花の時に延々と演奏をされて墓前祭が格式高く遂行された事は、言うまでもありません。身元不明者の眠る墓地となれば、おのずと訪れる人は、無く墓地の存在も忘れ去られて30年前までは荒れ果てて身の丈を超す雑草に覆われていたそうです。そこを仲尾台中学校の田村先生により調査・整備・保存がなされ今に至る訳です。この根岸外人墓地を多くの方々に知って頂く事、30年と長きに渡り続くこの活動を今後も続けて行く事、この墓地の歴史を多くの方々に伝えて行く事に使命を感じ得たのは、あの仲尾台中学校吹奏楽部の演奏に感銘しての事です。僕自身、学生さん達に音楽の持つ大きな力を改めて実感させられる1年に一度の心に残る行事です。皆さんも是非一度、根岸外人墓地にお立ち寄り頂けます様お願い申し上げます。