新年あけましておめでとうございます。

2019年あけましておめでとうございます。

昨年は、このホームページの長い文章を我慢強く読んで頂きまして心より感謝申し上げます。お陰様で沢山のお問い合わせを頂き多くの方々と新たな繋がりが出来ました事、とても嬉しく思っております。

今年は、昨年より取り掛かっています120年前のシードマイヤーの仕上げにベヒシュタインのフルコンサートピアノのオーバーホールと楽しい仕事が沢山待っています。

既に多くのピアニストやピアノ愛好家そしてピアノ調律師の方々も楽しみにしている様です。仕上げの様子などまたここでご紹介したいと思っております。

そして新たなビジネス企画やコンサートプロデュースも精力的に取り組んでいく所存です。

どうぞ今年も鎌倉ピアノ芸術社をよろしくお願い申し上げます。

内部も鍵盤漂白もやる事が沢山あります。外装は、惚れ惚れする仕上がりです!
大きなピアノで場所を取るので、ようやく昨年末に梱包を開く事が出来た。

ムソルグスキー展覧会の絵コンサート

日々の仕事に追われて気が付くと11月も終わりに近づき12月が目前。10月から色んな仕事に追われてお客様にお見せするピアノの仕上がりも遅れてしまってもう大変状態。そんな中、先月10月27日に私が全精力を注いでプロデュースから何から何まで仕立てたコンサートの奮闘の様子を今回は記事にしたいと思います。

今から一年程前にコンサートで知り合った若手ピアニスト山口真広さんに弊社でオーバーホールしたグランドピアノの弾き込みをお願いして最終調整のお手伝いをして頂きました。その時に来年のレパートリーとしてムソルグスキーの展覧会の絵の譜読みをされていて私は、作業を進めながらその音を聞いていると全般に重々しい楽曲なのに一本キラリと輝く光の様な音色に引き付けられて「山口さん、展覧会の絵のそれぞれの絵を解説付きでパンフレットにしてプロのアナウンサーにナレーションお願いしてお客様により理解を深めて貰うというコンサートはどうよ!」と言うと「良いですね~やりたいです!」と二つ返事で企画成立となりました。後日、私の古くからのお馴染みのお客様で元NHKアナウンサー川端義明さん(ニュース7・NHK特番などNHK看板キャスターとして誰もが知るアナウンサー)宅にお伺いしてコンサートの企画をお話するとこれまた二つ返事でお引き受け頂いた。さぁ~あとは何時やるか?今でしょ!とはいかないのがコンサート興行。ピアニスト、アナウンサー、開場、そして弊社の予定。そして一番重要なのは、集客で他のコンサートとの兼ね合いを考えてタイミングを計らってそれぞれのスケジュールを慎重に合わせなければなりません。

前回の記事の通り9月のボサノバコンサートが終えて直ぐに展覧会の絵の資料作りに入った。折を見てそれなりに資料は集めては居ましたがいよいよ本格的にパンフレット作りに取り掛かった。インターネットという便利な物が普及して資料集めも楽になり、良いなこれと思うと直ぐにプリントアウトするのであっと言う間に資料の山が出来上がる。そんな時にYouTubeというまたまた便利なもので遊び半分調べていると「西脇辰弥の音楽のひとりごと・ホロヴィッツは、こう弾いた展覧会の絵編」というのを見つけて見てみると金髪長髪のミュージシャンがスタンウェイの前でムソルグスキーの楽譜をホロヴィッツがこのように変えて演奏効果を高めたと実際に演奏して説明している。そして西脇氏は、「この方法を作曲や演奏する時に私も使っている」と語って自分の曲のフレーズを弾いてみせた。私は、この人ちゃんと勉強している!きっとその世界では、有名な作曲家なんだろうな?と興味を持ったものの資料作りに追われて後回しにしてしまった。

その忙しい10月の初めに「鎌倉の覚園寺というお寺でコンサートを開くんですけど調律お願い出来ますか?」男性から飛び込みで電話が入る。日程を聞いて「大丈夫ですよ、お伺い致します。ところでどんな曲を演奏されるんですか?」と聞くと「色んな曲やるんですよ・・・」「クラッシックじゃないんですか?」と聞き返すと「ええ、クラッシックじゃないですね。」との返答にこの方は、きっとプロモーターの方かな?と思った。調律当日にリハーサルをやるとの事で指定通り調律が終わる頃に会場にあの電話の主が表れた。「梅根さん!こんにちは!西脇です!」と作業中の私は、顔を上げるとそこには、あのYouTubeで見た西脇辰弥さんの姿があった。全く予測していなかったのであまりにビックリしすぎて普段あまり物怖じしない私が固まってしまった。すると後からすらりと背の高いとても美しい女性が「お疲れ様です。調律ありがとうございます」と言って入って来たのが元宝塚で歌手の岡田茜さんAKANE LIVさんだった。その美貌と立ち振る舞いから発せられるオーラは、直視出来ない位に眩しかった。覚園寺という落ち着いたお寺の観客のいない会場に西脇氏とAKANE LIVさんと二人の眩しいオーラで辺りがキラキラ輝いで見えた。早速、西脇氏にピアノを弾いて貰うと「このピアノを以前弾いた時と違ってダイナミックレンジが広がって良いですね~」と言いながら弾き続けているここ一発のベロシティの向こう側とか素晴らしい」ととても気に入って頂いた。そして会場の音の響きを聞きながらピアノのセッティングを終えてお仕事終了。翌日、西脇氏から御礼のメールが届いた。そのメールの中に鎌倉でコンサートを開く事になって梅根さんに是非調律して貰いたい、いや是非お会いしたかったのでお会い出来てとても嬉しかった。と書いてあった。その返信にYouTubeの件で予測していなかったのでとても驚いた旨を書いてお詫びの様な返信をした。思いもよらずビックな方と巡り合えてお会いしたかったと言って頂いてとても有頂天な気持ちに包まれた。

そんな有頂天な気持ちも一日も早くパンフレットを完成させて次にアナウンサーの原稿を書いてそして打ち合わせとまるで売れっ子作家が〆切に追われるかの如く焦りが先行してちっとも作業が進まない。悪戦苦闘してようやく全ての作業を終えてかなりクオリティの高いパンフレットが仕上がった。原稿の方は、プロのアナウンサーで日本の顔と言われた川端義明氏に読んで頂く原稿を私の様など素人が書く訳ですからおっかなびっくりです。しかし著名なアナウンサーに読んで頂く原稿を書くなんて経験は、考えてみれば名誉な事だなぁ~と考えを正してとにかくお客様に分かりやすくだけを思って一気に書き終えた。自宅のリビングで義母と妻を前に実際のコンサートの様に読んで聞かせるとそのパンフレットを見ながら私のナレーションを聞いて「凄いね!良いんじゃない!私にもとても解り易いわよ。何時の間にこんな才能が芽生えたんだろうねぇ~(笑)!」と二人に褒めて貰ってまたまた有頂天になった!

コンサートの前日の夜に友人宅のホールに行って調律を終えて。当日、朝からタッチを中心に微調整をして録音機材のセッティングを終えると川端義明氏と山口真広氏がやって来た。直ぐに3人で打ち合わせをしながらリハーサルに入る。今回は、1部がドビュッシーのベルガマスク組曲にショパンのワルツにポロネーズとこれも全てに解説ナレーションを入れている。特にベルガマスク組曲は、詩の朗読がある。2部の展覧会の絵は、ナレーションのタイミングから演奏のタイミングなど細かな打ち合わせのつもりだったが川端氏は、事前にお渡しした原稿に淡々と印を入れる程度で大丈夫かなぁ~?とちょっと不安になるが妙に落ち着いていらっしゃる。その反面、ピアニストは「もう、今直ぐにでも始めたい(笑)!」と段々緊張がピークに達して来ている。

いよいよ、本番が始まり主催者の私が前説の様な挨拶をして川端氏にバトンタッチした。その声は、正しくあのニュース7の声で低く落ち着いたしゃべりで会場の空気は一変する。私の書いた原稿に沿って1部のベルガマスク組曲がスタートした。お客様が緊張されている様子を見て次のナレーションの合間に「皆様、どうぞ肩の力を抜いてどうぞ楽にしてください」などなどさすが名アナウンサー臨機応変に言葉が出る。それを聞いて会場の雰囲気も一気に和む。あの有名な月の光では、繊細なピアニシモがキラキラと輝き会場を漂っている様な素晴らしい演奏だった。私は、これがサロンコンサートの醍醐味だなとその様子を見ながら台本を片手に息つく暇がない。

2部は今回のメインイベント展覧会の絵。より詳しくそしてあの川端氏の穏やかで低い声が心にす~と入り込んでお客様の理解が深まる様子が見て取れる。数曲演奏してナレーションが入ってを繰り返すのだが、このナレーションが入る事で一回一回リセットされるのか?また、一曲が4分以内と短い事でお客様、誰一人として飽きている様子はなく真剣にパンフレットを眺めてムソルグスキーに代わって展覧会会場を歩いているかの様に演奏に引き込まれている。最後のフィナーレ「キエフの大門」では、感動の涙を流しているお客様が数人いらっしゃったのには、心が揺れた。今回の企画は、大成功だな!と確信を得てようやく肩の荷が下りた。その後の食事会でも山口氏と川端氏と一緒に御客様もご歓談し大盛況のコンサートが幕を閉じた。翌日、川端氏から御礼のメールが届いた。今回は、梅根さんの企画勝ちでしたね。素晴らしいコンサートで台本もとても解り易くて良かったと記されていてまたまた、有頂天になった。さぁ~それからが大変で録音した膨大なデーターを編集してマスタリングしてCDにする作業が残っている。今回は、鎌倉ピアノ芸術社の機材で録音しているので現在考えられる一番高度な録音DSD11.2で録音した。それを皆さんに聞いて頂く為に普通のCD44.1KHzに落として聴きやすくしてご来場のお客様に郵送するという大仕事。録音データーは、最初の私の前説から録音されている。その声が何とも下品で早口で聞き取りにくいのには愕然とした。色んな会合で数百人を前に挨拶したり司会をしたりして来ましたが、こんな感じでしゃべっていたのかと思うと顔から火が出そうな位に恥ずかしい気持ちになって大きく落胆した。川端氏のしゃべりは、品があり何とも格式高い高貴な空気が流れている。それが今回のコンサートの成功だったんだなと改めて一流と言われる人の力量の凄さを実感した。今度から人前でしゃべる時は、品よく高貴に伝わる様にと肝に命じたが出来るかなぁ~(笑)?と気を取り直して作業に没頭してCDが完成した。直ぐにオーディオ仲間に渡して意見を聞くと「とても良い仕上がりでセンスが光るね!売っているCDより格段に音が良いんじゃない!」と言われまたまた有頂天になって直ぐに発送した。そんな忙しく大変で気を揉む日々を送りましたが、お客様に感動して涙する姿や喜んだり楽しんで頂いたりすると苦労が報われると言うか達成感なんでしょう、私の方がとても幸せな気分にさせて頂けた。最近は、何回も有頂天な気分に浸れて総じて幸せな気分。仕事で浮かれて事故なんて起こさない様に慎重に気を引き締めて年末まで頑張るぞ~(笑)!とこれってまだ有頂天かな(笑)?

Kamakura piano artistry corporation | Tel : 0467-47-1502

Pin It on Pinterest