「#ピアノ調律 鎌倉」タグアーカイブ

Discover Queen in鎌倉 覚園寺

今年の夏は、身の危険を感じる暑さが続いている。更に線状降水帯に加え落雷に突風と各地で被害が発生している。もう毎年毎年である。地球温暖化のせいなのか否かは、ピアノ屋風情には分かりませんが日本の気候が変化して色んな影響が出ている事位は分かる。いや分かる気がする。そんな中オリンピックがはじまり日本人選手の活躍が正気を取り戻す清涼剤となり、気になってついつい夜中にテレビ観戦して体中に力が入って興奮して寝不足になる。寝不足は熱中症の元ですから存分に水分を補給して仕事に取り組む。今回は、そんなこんなの体たらくな7月の様子とちょっと興味深い面白いコンサートの告知をしたいと思います。

2024年9月7日に「Discover Queen in鎌倉覚園寺」が開催される。エンタデュケーターでプロデューサーで作曲・編曲にエレクトリック鍵盤楽器奏者でピアニストで日本屈指のハーモニカ奏者と多才な西脇辰弥さんのイベントです。スペシャルゲストに佐藤竹善(sing like talking)さんを迎えてフレディ・マーキュリーとピアノと言った感じのイベントが開催される。そこで私、梅根がQueenのピアノについての解説をする事になってしまいました。このイベントには、日本中からQueenファンや西脇辰弥ファンが駆け付けますがそのお客様に失礼のない内容をご提供出来るか否か準備に奮闘し眠れない夏を過ごしております。

ディスカバーQueenとは、2021年4月から2022年4月までNHK-FMで放送された番組でメインパーソナリティーが熱狂的クイーンファンのサンプラザ中野さん。そしてクイーンの音楽をあらゆる角度から分析して分かりやすく解説する西脇辰弥さんが中心となって1年に渡りクイーンの魅力を深堀した番組でした。今と違ってアナログ録音の時代に色んなアイディアを駆使して作りあげた初期のアルバムから時代を追って曲の解析や詩の内容そして当時の機材と録音技術の妙技を西脇氏の再現で分かりやすく放送したり時代と共に進歩する機材によるレコーディングの変化、そしてメンバーの心境や環境の変化を照らし合わせて全アルバムを深堀解説した大変人気の高い高尚な番組でした。そして今回は、唯一ずっと変わらない筈のピアノの存在なのにQueenは、変化をもたらしていたという観点からピアノにピントを合わせたコンサートになる様です。Queenが大好きとかフレディ・マーキュリーのピアノが大好きとか鎌倉が大好きな方々へのちょっと面白い企画です。興味のある方は、是非お問い合わせください。

そのコンサートの打ち合わせで7月半ば過ぎ、猛烈な暑さの中,西脇辰弥氏が弊社の倉庫にいらっしゃった。打ち合わせと言ってもほとんどがエアコンの効いた部屋でQueenとかピアノの雑談というか綿密ではない打ち合わせ(笑)。それがとっても楽しい時間でした。西脇氏曰く「こんな話を当日してください。みんな喜びますよ~(笑)」と言われたがとっても話が楽しくて何を話したのかよく覚えていない(笑)。当日、とても再現出来そうもないがもうこうなったら自然体で普段通り話をする事にしようと思う。そうこうしているとピアノのタッチや整音の話になったので倉庫に調整中のグランドを見せる事になった。倉庫は、40℃を超える暑さですが、最初に調整中のピアノを弾いて頂いて途中整音をする所を実演したり使用する工具を説明したりと貪欲に興味を深くされていたのでとあるクラッシックピアニスト用にタッチや鍵盤に特別な調整を施したグランドを弾いて貰う事にした。触ると直ぐに「あ~違いますね~!」そして「このピアノは、弾けば弾くほど色んな事を教えてくれますね。」と言いながら色んなタッチを試みて音色を変化させている様子を見て「さすが第一線で活躍する一流のプロ。大したものだなぁ~!」とつくづく感心しながら心で呟いた。そうしたらベートーベンの月光3楽章を弾き始めた。その演奏が素晴らしく重ね重ね大したものだなぁ~いやもう脱帽でした。そしてこのタッチの説明を求められたのでこの場では、書けないウルトラCを説明して「とっても繊細な調整なので家庭に置くピアノにはちょっとリスキーなんですよ。でも毎日必ず使うピアニストにはたまらない調整です。」と最後に説明を加えると汗まみれの西脇氏の目がキラリと光った。さぁ~コンサート本番まで1月を切りました。まだまだ準備をする事がありますがどうか当日、皆さんが喜んで楽しんで頂ける様に準備を重ねたいと思います。また、その様子は、この場にアップしたいと思います。どうぞ皆様、熱中症にお気を付けてオリンピック日本チャチャチャでお過ごしください。

 

鎌倉プチロックフェスティバルVOL.9.5

2023年今年もあと一月ちょっと。年を重ねると時が過ぎるのが早い事早い事。これからどんどん加速して行くんだろうなぁ~と想像しながら過ごしていると今月は、大リーグの大谷翔平選手が満票で2度目のMVPを受賞したと速報が!野球の事は、全く詳しく無い私ですら彼の活躍は、誇らしく嬉しい。近年、スポーツの世界で日本人の活躍は目覚ましくボクシングの井上尚弥選手の圧倒的な強さは、正に日本人として誇らしく勇気を頂いてる。また、サッカーにラグビーなどその活躍に胸躍らされる。芸術の方面はというと、これについて書くとピアノ関係者からのクレームで炎上しそうなのでまたの機会にして今回は、先日開催された鎌倉プチロックフェスティバルについてちょっと面白い事があったので書き記したいと思います。

9時前に無事設置完了

2023年10月29日(SUN)に鎌倉海浜公園で鎌倉プチロックフェスティバルVOL.9.5が開催された。今回は、公園の整備の関係?で公園内にステージが3か所と半分の規模で開催されたのでVOL.9.5と半分の0.5名称での開催でした。弊社の9月・10月は、コロナも落ち着いてコンサートやピアノの発表会も今まで我慢をしてたぶんより盛んになってピアノの調律や販売・修理と日々目まぐるしく忙しくなって喜ばしい次第だが全体的にまだまだ開催規模は小さい気がする。

ちょっと特殊な場所でのコンサート

鎌倉プチロックフェスティバル所有のピアノの調律

押せ押せのスケジュールの中で10月29日開催の鎌倉プチロックフェスティバルのピアノは、弊社の倉庫から前日の28日に出荷される。前日までに外装と金属部分の磨きに塩害対策そして整調・整音・調律は、完璧に終えておかなければならない。しかし連日予定が詰まっているので少し空いた時間をやりくりして25日に金属部の磨きと外装のワックス掛けを終えて。26日に整調、27日に調律・整音と終わらなかったら27日の夜中にやればいいかとリラックスしていや開き直って肩の力を抜いたのが良かったのか余裕をもって完璧に仕上がった。若い頃は、力でねじ伏せてもくもくと作業をこなしていたが、年を重ねるとこういった事の処理が上手になるなぁ~と年寄りも満更じゃないなぁ~なんて(笑)。いつまでも若い気でいたのか?単に不器用なのか、気付くのがちょっと遅かったかなぁ~(笑)?

準備完了、万全です!

今年の秋は、兎に角暖かくていや暑いくらいで連日晴天の観光日和。どこでもここでも天気に恵まれて大賑わい。鎌倉は、外国人の観光客も多くなって混雑・渋滞・大繁盛と何とも賑やかしくて、やっぱり観光地はこうでなくっちゃ!と思いきや天気予報では、何故だか10月29日だけ雨マーク。どういう事?前回の雨が頭をよぎる。当日は、朝からパラパラ降っては止み、どんよりとした空模様。所々雲の切れ目から青空がのぞいているが微妙な感じ。予定通り9時に海の前の海浜公園にピアノを搬入した。地面の至る所に水たまり。芝は、たっぷり水を含んでいる。とりあえず調律を始めると時折ザ~ッと雨が降るが雲の切れ目がどんどん増えてきている。「どうか晴れて頂戴よ!」と一人事を言って作業を進める。すると調律が随分進んだ所でピッチが上がって一変に調律が不安定になった。海からの湿気た風をモロに受けてなお、気温が急に上昇して下が砂地の芝の地面からたっぷり含んだ水分が一気に蒸発して湿度が上がっている。弊社倉庫で乾燥した状態で保管していたピアノが水分をグングン吸収している。そうこうしていると鍵盤の動きが少しだけ鈍い所がいくつか出て来ている。すると「今日一番手でピアノを使わせて貰います重太です。よろしくお願いします。」ともじゃもじゃ頭の男性と数人の男性が挨拶に来た。「こちらこそよろしくお願いします。ところでトリオのジャズですか?」と聞くと「いいえ、一人のクラッシックです(笑)」私は、「クラッシックですか?」「はい!」「プチロックフェスティバルでクラッシックですか?全曲?一人?」「はい(笑)」何とも不思議なほんわかとしたオーラがあってとっても良い印象だった。これは、面白い!クラッシックのピアニストが弾くとなると途端に嬉しくなって調律を中断して鍵盤の調整を今日の湿度を見越して88鍵全てやり直して十分に配慮した調律を終えた。

重太さんの演奏。

演奏を聴いてどんどん人が集まって来る。

お客様の拍手に包まれる。

重太さんの演奏が始まる。朝一番手10時10分で天気も曇りのち雨状態でまだまだ人手がまばらだが「バッハ平均律1番プレリュード」を弾き始めた。鎌倉の海の前の公園に生ピアノの演奏で誰しもが知っているあのメロディーが辺り一面に響き渡る。早朝である事もあって厳粛な気持ちになって雲の切れ目の青空と海のコントラストが幻想的に見えて「あ~凄く良い!素晴らしい!」と直感的に思った。続いてラフマニノフの鐘やショパン幻想即興曲だったり次々と誰しもが耳にしたことのある曲を演奏された。道行く人から犬の散歩の方など次々と人だかりが増えて大勢の人に囲まれて持ち時間の40分があっという間に終えた。以前、富士ロックフェスティバルでピアニスト角野隼斗さんが英雄ポロネーズを弾いて会場は大変盛り上がったと聞いた事があったが正直盛り上がったか否か本当の事は分からなかった。しかし今回の現場に居てお客様の様子も見て音も聞いて誰しもがクラッシックピアノの名曲の良さというか音楽の力を肌で感じて実感している様だった。またここで次回もクラッシックピアノの演奏ききたいなぁ~と心から思った。その演奏の後、天気は回復してそれぞれ食べて飲んで歌って踊って盛り上がってと正にアクセル全開のフェスティバルで混乱なく丸く収まった。数日後、これからピアノの準備にも力がはいるなぁ~と何だか嬉しい気分で弊社の倉庫に戻って来たピアノに手をかざして労をねぎらった。