インターネットの普及でホームページを見てピアノ調律の申し込みを頂く事が多くなってきた。今回は、先日我社のホームページより調律の申し込みを頂いたお客様のピアノが懐かしいピアノだったので皆さまにご紹介いたします。
PRIMATONE(プリマトーン)横浜の大塚ピアノ商会が販売したピアノ。当時から販売台数は、多くは無いと思いますがシュベスターピアノが製造していたと思います(違ったらごめんなさい)。ピアノ調律師にとっては、珍しいピアノでは有りませんが最近とんと見なくなった事と僕のお客様で現在所有している方は、いらしゃらない。思い起こせば25年位僕は、このピアノを管理していない。今回久々のプリマトーンだった訳です。
お客様と電話で日程などの打ち合わせをすると場所は、藤沢市片瀬3-1-26喫茶店でラムピリカ。「お店に置いてあるんですか?作業時間など営業時間とかぶりませんか?」とお聞きすると「古い長屋の隠れ家的な喫茶店なのでその日は、大丈夫です。ただ何年調律して無いのか譲り受けたピアノなので解りませんが宜しくお願いします。」と良い感じでお約束しましたがプリマトーンで調律やってない・・・となると相当に面倒な作業になるなと覚悟を決めてお伺いした。
想像していた通り、ピッチは30cent位下がって相当に狂っている。湿気でバットフレンジ・ウィッペンフレンジのスティックが多数に鍵盤スティックそれもフロント・バランスの両方にバランスホールの軋み音に高音部は全滅。当然音がとりあえず出る様に修理から初めての作業になる。ざっと修理が終えて最初の調律(下律)に入り作業を進めて行くとどんどん色んな所の不具合が出てくる。長年調律をやっていない事と長年の湿気がピアノに溜まっている。この湿気の具合で大して弾き込まれた形跡の無いピアノでこれだけピッチが下がっているのは、相当ほったらかしにしていたか、以前の調律がダメだったか???と色んな事を想像しながら、このピアノをどうにか使える状態にしてあげたくなってしまう。それは、この時代のピアノは、各部材は、品質の良い物が使われており木部の狂いも少ない、ピン味もしっかりとして良い感じ。ちょっと色々と手が掛かりそうだが、ちゃんとこれから手を入れていけば相当に良いピアノになるな・・・と作業を進めて行くと楽しくなって行く。今では、もうほとんど見られない鍵盤は、2枚貼りだが象牙。今回は、ピッチを上げて弾ける状態にと云う事での作業でしたが、蘇ったプリマトーンの音にお客様も喜んで頂けて一安心。僕も久々にプリマトーンに出会えてこれから毎年の作業が楽しみでなりません。そして「喫茶ラムピリカ」ここは、ちょっと面白い所で写真でお分かりだと思いますが畳の家にただいま~て感じで田舎の家に帰って来た感でギターやベースもあってピアノもあってのんびりとゆったりした時間をお茶を飲んで好きに過ごす・・・まさに大人の素朴な隠れ家そんな所でした。皆さん、ここに行けばプリマトーン弾けますよ~!
昔は、お客様の紹介やピアノの先生の紹介で誠実に良い仕事をして行くとどんどんお客様が増えて日々仕事に追われる時代がありました。我社も沢山の紹介とピアノが沢山売れて順調に成長した良き時代。昭和50年代の日本は、良質のピアノを年間30万台以上生産して販売した今の若い調律師には、到底想像も出来ないであろう良き時代。というのは、日本に30数社のピアノ製造メーカーと300近くあったピアノブランド。そして輸入ピアノと何が良き時代かと言うと潤っただけでは無くて、色んなメーカーのピアノに沢山触れる機会があったということです。今の若き調律師と我々との圧倒的な差は、経験値。誰でも有り余る経験をする事が出来た事が良き時代。逆に適当な仕事でも食べて行ける為に経験するチャンスを無駄にして楽をした調律師も多く居た事も事実でその付けは、技術の差となって信用を失い今では、廃業寸前いや事実上廃業となっています。若い調律師の皆さんは、今は少子化でピアノが売れなくなって我々の時の様に簡単に経験を積む事も難しくなっていますが1台1台時間を掛けて作業する事で経験値を上げて修練を積んで、そして深い音の世界を知る事出来たなら一生幸せな人生になります。なぜならば、一番好きな事を仕事にする事が出来たのだから。