2024年、残念なゴールデンウィーク!

2024年のゴールデンウィークもいよいよ最終日となりました。大方、天気に恵まれて人によっては10連休。皆様はこのゴールデンな連休を存分に楽しまれましたでしょうか?私の方はと申しますと最悪のゴールデンウィークになってしまいました。3月から4月は、色んな仕事が重なって休みも無く4月中にホームページもアップする事が出来ずにただただ忙しく仕事に追われてまいりましたがとうとう体が悲鳴を上げてとっても残念なゴールデンウィーク。今回は、そんな近況を記事にしたいと思います。

虫食い被害の為、鍵盤のフェルト352枚を全てを蒸気で剥がす

全ての鍵盤の表裏のフェルト352枚を貼り付ける

3月6日にピアノ講師の先生がお二人揃ってが来社して、とっても感性の優れた生徒さんの為のピアノを用意して欲しいとの相談でした。一番の問題は、当然ご予算という事になるのですが先生方もその点は、「幾ら位かしらねぇ~?ちゃんと聞いてないわ~今日は、どんなピアノがあるかしらと思って(笑)」と言った具合で何をどう勧めて良いのか(笑)?まぁ~まぁ~そこは、商売ですから先生方から生徒さんの様子や色んな事を聞かせて頂くとピアノを始めたばかりの生徒の親御さんから当初は、電子ピアノの購入の相談を受けたのですが、その生徒さんの感性が鋭くてとっても良い物を持って居らっしゃるとお二人の先生が感じ取って親御さんに電子じゃなくて本物のピアノの購入をお勧めした。お二人の先生もお勧めした以上はと責任を感じて弊社に相談に来たと言った具合でした。それを聞いて普通にお勧めできる完璧に弊社で手を入れた人気商品が3台あるのですが、どれも年式が新しく販売価格が高い。年式の古い完全オーバーホールピアノが2台、見た目も中身も新品の様で音・タッチ・見た目と完璧に優れているが当然、新品以上に販売価格が高い。どうした物か低価格で良いピアノと言うと弊社が貸し出しピアノとして使ってるピアノもあるがそれもピッカピカに仕上がっているのでそこそこの販売価格になる。どれもこれもきっと予算オーバーだな~と困り果てたが、そこはピアノ屋さんですから熱心なピアノ講師お二人のお力になりたくて苦肉の策で「ピアノを引き取って今日入庫したばかりだからまだ調律もしてないんですけど。」と言って倉庫の隅っこにあるYAMAHAのX支柱の黒いピアノをお見せした。「このピアノは、以前私が調律にお伺いしていたお客様から引き取ったピアノでほとんど使用されなかったピアノなんです。これをこれから外装から内部の修理や部品交換をして高額商品にするのですが外装は、傷とかあまりないので外装にお金を掛けないで中身は、ちゃんと交換部品や調整をして良いピアノに仕上げるのでは如何でしょうか?」とお見せすると先生方が代わるがわるそのピアノを弾いた。「あら~暖かい温もりのある良い音してるわ~!」とさすがピアノの先生、先程お見せした比較的新しいピアノとはあからさまにグレードが違う事を簡単に見抜いた。このピアノは、以前の持ち主がご近所さんと騒音トラブルになって全くピアノを弾くことがままならない状態になってずっと放置されていたピアノなのです。長年調律もしないで放置すると当然内部のフェルトは、虫に食いつくされて散々な状態になっている。使ってないので外装は綺麗だが中身は、ボロボロと言った具合なのです。交換部品が沢山あるが弊社は、どうせ交換するので思い切った金額を提示した。翌日に先生から電話が入り改めて4月7日に生徒さんを連れてピアノを見に来る事になった。弊社は、このピアノに手を入れて完成するのが5月半ばとスケジュールを立てていたが、どうせなら完璧な状態で感性の高い生徒さんに弾いて貰おうと急遽色んな仕事をやりくりして予定を大幅にと言うか休みなしで作業に取り組む事にした。

お客様宅にあると意外に綺麗だが運び出すと色褪せて剥がれて

 

全てが綺麗に仕上がった人気のあるインテリアピアノ

と言っても同時に幾つもの作業が並行して進んいる。その一つがご実家から古いピアノを引き取って外装を綺麗に塗装して内部も問題ない状態に修理する仕事も手間のかかる仕事だが、関西の新築の息子さん宅にお届けするのに綺麗に蘇ったピアノは何とも気持ちが良い。そうこうしていると4月は、新学期なのでポコポコとピアノが売れる。その納品準備にも追われるがこの忙しさは、何とも充実している。忙しさに追われながらもどうにか4月6日ギリギリに全ての作業を終えたピアノは翌7日にお客様や先生方にとっても気に入ってもらって嫁ぎ先が決まった。休みなしの作業が続いたがお客様に喜んで頂けると何とも疲れも吹っ飛び気分爽快ですが気が付かないだけで疲れはどんどん蓄積していた様だ!

弊社で機材の動作確認

会場は洋館で狭いので歌い手とピアノが近すぎる

苦肉の策のマイクセッティング

そんな中、4月の上旬にはコンサート調律に加え録音のお仕事。大量の機材を搬入してピアノの調律をして録音機材のセッティングもして失敗無い様に慎重に録音する。と文章で書くと大した事なさそうですがこれが本当に大変で事前に機材の動作確認を済ませて前日に車に機材を積込みコンサートが終えると撤収作業がある。マイクスタンド1本とっても数キロある、録音機材は何より重量が凄い完全な肉体労働です。それで後日には、ミキシングをしてマスタリングをしてCDにするという作業が残っている。今回は、シューベルトの美しき水車小屋の娘。有名なドイツ歌曲。内容は、粉引き職人の若者が勤め先の水車小屋の娘に恋をするが恋は実らず娘は、狩人と恋に落ち失恋した若者は、自殺をしてしまう。という物語が20曲で構成される。歌詞の翻訳を片手に順に曲を聴き込んで行くとさすが歌曲王シューベルトと感動する。録音は、ライブ録音なので歌い手とマイクの位置や距離など頻繁に変わるのでミキシングは、手作業で1時間以上のライブを何回も何回も繰り返し聞いて作業をするがこれが結構大変で相当な時間が掛かる。詰まる所、この4月は、誰よりも水車小屋の娘を聞いた事になる。これだけ聴き込むと理解も深まりその曲の大ファンになるが、私もこの歳になると録音と調律は、別々がいいなぁ~(笑)。当日の重労働を思い起こすと昔は、そんな事一度も思った事無かったが寄る年波には勝てないという事なのでしょう。そんな慌ただしい3月4月の充実の時を過ごした後、4月の後半からゴールデンウィークまで家族全員完全に寝込んでしまった。幸いな事にコロナでもインフルエンザでも無く熱も出なかったが最初の病院で処方された薬は全く効き目がなくどんどん悪化して咳込んで夜は全く眠れなくなってしまった。まぁ~考え様に寄ってはピアノ調律師になってゴールデンウィークずっと家でゴロゴロのんびりした記憶がない。体調はすぐれなかったが家族でゆっくり過ごしたゴールデンウィークは、本当の意味での休息だった様に感じる。美しき水車小屋の娘の12曲目に「休息」と言う曲があるがそのメロディーが身に沁みて2024年のゴールデンウィークは、シューベルトの美しき水車小屋の娘が深く心に刻まれた。