「#グランドピアノ調律 神奈川」タグアーカイブ

ピアノ買取バブルの崩壊

今年の梅雨も線状降水帯の発生が報告され日本各地で被害が発生している。延々と叩き続ける様な土砂降りは、河川の氾濫に土砂崩れ。人の力の及ばない自然の猛威は、ただただ恐怖しかない。被害に見舞われた皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。そして一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。さて、そんな中昨年初よりピアノ業界もかなり色々と情勢が変わってしまい業界人も翻弄されています。今回は、そんな事情を書き記したいと思います。

 

「ピアノ売ってちょうだい!」と誰もが記憶しているテレビコマーシャル。財津一郎さんの強烈なインパクトで長年放映されていました。今でも目をつぶって思い起こせば財津一郎さんのあの「ピアノ売って頂戴!」の声が蘇る。伝えたい事をストレートに視聴者に伝えて記憶に残すあのコマーシャルは、特別な演出がある訳でも無し特撮やストーリーも無いのだが、財津さんの起用によってコマーシャルとして大成功だったなぁ~と素直も思う。ただ業界人としては、あの宣伝により買い取り価格の高騰に拍車を掛けた事も事実であろうと思う。まぁ~競争社会の経済活動ですからあのコマーシャルが無くても遅かれ早かれ高騰したでしょう。ただ、ちょうど世の中がリサイクルブームに入って行った背景もあって使わない邪魔なピアノに高値が付くとなって買取業者の争奪戦に高騰の拍車が掛かった。お客様より、「ピアノ買取のコマーシャル、財津一郎さんがお亡くなりになって全く見なくなりましたね。」「昨年の秋でしたかね~亡くなられたのは」と伝えながらも実は、もっと前から見なくなったというのが本当です。今までは、買い取ったピアノを中国に輸出していたのですがその中国が買わなくなってしまったのです。原因は、中国経済の失速と言われています。確かにそれも原因の一つなのでしょうが、もう既に中国は世界一のピアノ生産国です。長年に渡る日本、ドイツなどの技術指導の下、今では、品質の高い立派なピアノを生産されてます。中国の人達がわざわざ高くて古い日本のアップライトピアノを買わなくても品質が良くて安価で綺麗な新品のピアノを購入するという選択肢は、自然な流れであって当然な訳です。その影響で昨年から日本のピアノ買取価格は、バブルが弾けた様に暴落暴落というか元の常識的な値段に戻ろうとしています。まぁ~中国に高く売れないのですから高く買い取れない訳です。考えてみれば大昔35万円で売られていた50年前のピアノの買取価格が17~8万なんて異常な高値で取引されていた訳です。その高額買取も終焉を迎えました。

グランドピアノの屋根の裏側もピカピカに。

今後の買取業界は、中国経済次第と言われていますがグランドピアノは、未だに高値の取引がされています。アップライトピアノに比べて台数が少ない事と世界一のピアノ生産大国である中国と言えども芸術性の高いグランドピアノに関しては、日本・ドイツなどの人気が高くまだまだ高値に拍車が掛かると思われる。勿論、これも何時までと予測するのはとっても難しいがあの14億の人口を抱える中国にグランドピアノを欲する富裕層の人達が想像を超える規模で存在する事は忘れてはならない。何も中国を贔屓(ひいき)にしている訳ではありませんが、あのショパンコンクールにしても日本人の最高位は2位ですが過去に中国人に韓国人も優勝して先を越されている。超絶技巧と高いエンターテイメントを武器に世界的に大人気のピアノニストにユジャ・ワンやラン・ランも中国出身である。今では、大谷翔平さんやボクシングで活躍する井上尚弥さんと日本人が世界に誇れる名スポーツ選手が誕生しましたが、そろそろ、クラッシック音楽の世界でも彼らに続いて欲しいと思う。そんなこんなで弊社では、まだまだ高騰が続きそうなグランドピアノの調整や磨きに余念がない。本当に大切に使ってちゃんと調律する方にお売りするのでと云うよりこれら私が仕上げたピアノは、ずっと私がメンテナンスしたいのであんまり遠くの人ややたらと転勤や転居のある人には、売りません。なんて殿様商売ですが手塩に掛けたピアノは、嫁ぎ先でもずっと大切に幸せに使って頂きたい(笑)。嫁いだ娘は出来れば近所か同居と願うものです。決して息子じゃなく娘なのですね~!私にとってのピアノは、娘みたいなものでただただそんな程度の願いなんですけどね(笑)!

第10回鎌倉プチロックフェスティバル

気が付けば、2024年6月も中旬に差し掛かり前回の記事のアップから久く時間が過ぎてしまった。この歳になると仕事に追われる事以外に家族の事など避けられない事柄が続いて慌ただしくいたずらに日にちだけが過ぎ去っていく。今回は、そんな慌ただしかった5月に開催された「第10回鎌倉プチロックフェスティバル」の様子を手短に書き記したいと思います。

会場は、4ステージが設営されてそれぞれに演奏が繰り広げられる。

 

前回は、残念なゴールデンウィークだったと記事にしましたが、今年のゴールデンウィークは、お客様のピアノの修理をするつもりで予定を組んでいた。近年のゴールデンウィークは、兎に角どこもかしこも大渋滞。昔は、都内はガラガラだったのに首都高や湾岸線の高速道路は、コロナ騒動以来大渋滞となっている。また近年流行りのアウトレットの人気で千葉方面アクアラインは、ご存じの通り早朝から大渋滞のありさま。それを予測して連休は、ゆっくりと作業場で修理に取り組むつもりでいました。ところが今年に限って寝込んでしまって予定していた修理仕事は、全く手を付けられなかったという大失態を演じてしまった訳です。ゴールデンウィークが明けると直ぐに修理に取り掛かるが、5月12日の日曜日には「第10回鎌倉プチロックフェスティバル」が開催される。連休明け早々にこのフェスティバルで使用するピアノの調律に調整を全て終えて置かなければならない。前日11日に弊社の倉庫から出荷して翌日早朝に鎌倉海浜公園に設置する。年に2回のペースで使用するピアノですが塩害の影響もあるので毎回キャスターなどの金属部のグリスアップに外装の汚れ落としと意外に時間が掛かる。当然、最優先での作業ですが修理仕事も遅れているのでその辺は、百戦錬磨で手際の良さを発揮してロスの無いタイムスケジュールをこなして並行して作業を進めた。

搬入後の調律が終えた所。

5月11日に運送屋さんが弊社倉庫から鎌倉プチロックフェスティバルのピアノを搬出して行ったがその日の夜、23時過ぎに主催者から携帯に電話が入る。「夜分遅くに申し訳ございません。明日の件でご連絡差し上げました。明日の天気は、大丈夫そうなんですが風がかなり強いと予報が出てまして今日もテントを張ってテストをしてみた物のあまりの強風の場合は、露天のテントが張れないので中止せざるを得ないかもしれません。朝5時の判断でホームページに開催か中止か発表しますので宜しくお願い致します。」との連絡でした。私は「今日既にピアノを運送屋が運び出しちゃったよ!中止となるとピアノを戻す運賃は掛かるけど良いですか?」と聞くと「勿論です!掛かった経費は請求してください。」と何時もの様に何から何までちゃんとしている。「じゃ~大した風じゃない事を祈って明日判断しましょう。」と言って主催者との電話を切ったがこのフェスティバルも早10回目。野外フェスの難しさは、毎回付きまとう。どうにか良い天気に恵まれて大成功であります様にと祈って床に就いた。

10時10分スタートの重太さんの演奏。

あっという間に大勢に囲まれた。

早朝5時に鎌倉プチロックフェスティバルのFacebookを見ると開催と記されていた。「よし!予定通りだな。」会場の風やテントの様子が気になってちょっと早めに会場入りした。8時半前なのに既に大勢のスタッフが忙しそうに働いている。幸いな事に少し曇りだが今の所風は大した事がないようだ!主催者に「おはようございます!何とか大丈夫そうですね。」と尋ねると「おはようございます。今日は、よろしくお願いします。今日も朝一番は、重太さんのショパンですよ!」「お~それは楽しみです(笑)」「風も天気もこのまま行ってくれると良いんですが(笑)。」と元気いっぱいな笑顔を見せてくれた。9時ピッタリに運送屋が会場にピアノを搬入してくれたので早速、調律に入る。朝一番は、ピアニストの重太さんが10時10分から演奏してお昼過ぎには、バケネコさんが演奏してまぁ~朝10時過ぎから夕方4時過ぎまでプロが次々と使用するので音が狂わない様に念入りに調整をする。特に重太さんは、タッチはかなり強烈なので特に念入りに調整を繰り返していると「おはようございます!今日もよろしくお願いします。」と声を掛けられた振り返ると重太さんだった。「今日も朝一と聞いて楽しみにしてました」と伝えると「今日もバッハから入って後はショパンや色々ですね~頑張ります!」とすると彼のファンが既に会場入りして前回もお会いした方が「この調律しているこの音の響きの瞬間が感動的なんだよね~」とか何とかいろいろ褒めて頂いてその感動の理由は良く解らなかったが悪い気はしなかったというか早朝から皆さんお元気だなぁ~!と逆に感心させられた。この類のフェスティバルは、朝早ければ早いほどお客さんは少ない。出来れば昼前位から午後そして夕方は、正にピークを迎える。ただ、重太さんの演奏に関してはきっと彼のファンが押し掛けるのか今回も早朝にもかかわらず大勢の人が押し寄せ鎌倉の海へと響き渡るバッハのプレリュードは、何とも言えぬ厳粛なオーラが辺り一面を漂う。その後は、皆さんからのリクエストなどでショパンの革命。これまたドラマティックな演奏と迫力で観衆を魅了する。何とも言えぬ彼の持ち合わせたオーラが海浜公園の会場を一つにまとめあげている。これは、正に重太さんの持つエンターテイメントでこれがあるのと無いのがプロとアマの違いと言えるでしょう。今回もとっても良い演奏だった。個人的に次回も出演して頂ける事を心から願っている。

ダンパーを全て取り外す。

ダンパーロットとスプーンには、40年の汚れと錆

全て綺麗に磨き上げる。

さぁ~無事に鎌倉プチロックフェスティバルも終えて急ぎ修理を終わらせなければならない。今回の修理は、鍵盤のブッシングクロス(フロント・バランス)の交換とダンパーレバークロスの交換とハンマーファイリングをしてついでにハンマーに針刺し。弱音フェルト交換にペダルのガイドレールのフェルト交換である。どの作業も毎月の様にこなしている作業なので特別な技術が必要な訳では無いがあえて付け加えると経験が豊富だと綺麗に素早く正確に仕上がると言った具合でしょう。手際よく無駄な作業が重ならない様に分散して仕上げる。当然色んな所を分解するのでついでに色んな所も綺麗に磨き上げる訳ですがこれが綺麗になると何とも言えぬテンションが上がって良い仕事してるぞ~て気分になって何より楽しい。きっとピアノも大喜びしているはずです。仕上がりが遅れてお客様にご迷惑が掛かってしまいましたが事情が事情だったのでどうにか許して頂きました(笑)。お届けして設置して蘇ったピアノにお客様もとっても満足して頂きました。何より弾き心地と音の響きがあからさまに変わってピアノがとっても喜んで歌ってる様に思えて個人的に満足のいく良い仕事が出来てとっても嬉しい!本来ならば5月後半のコンサートの話や特別な場所でのコンサートの話など盛り沢山のはずでしたがまだまだ次の仕事が詰まっているのでその辺りは、またのお楽しみにという事で今回は、この辺でご勘弁を~!また、よろしくお願いします。