「#神奈川ピアノ調律#ピアノ調律横浜#グランドピアノ調律神奈川#ピアノ調律関東」タグアーカイブ

粗悪品と極上品、ピアノの話

令和6年1月あっという間に過ぎあと10日あまり。お正月の地震による混乱は、未だライフラインも確保できていない所が沢山あると報道で聞き及んでおります。この地震によりお亡くなりになられた方々に対し、心よりご冥福をお祈りすると共に極寒の中、被災した方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。さて昨年後半からの忙しさをそのままにホームページのアップも出来なくてご心配をお掛けして誠に申し訳ございません。今年に入ってお客様より「お元気なの?お忙しいのかしら?」とお仕事の依頼の電話が鳴り続いています。予定が遅れてご迷惑おかけしておりますが順次対応しております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。そんな言い訳を今回はさらっと記事にしようかなと思ったのですがちょっと粗悪なピアノに出会っちゃったのでそれも付け加えて手短に書き記したいと思います。

昨年、夜の11時位にピアニストの先生から携帯に電話が入る「○○です~!今日ね、弦がまた切れちゃったのね。それと裏のお宅のピアノの調子が悪いらしいのね。ついでに見て貰えるかしら。」「はい、良いですよ!切れたのは、高い方低い方?」と聞くと「高い方でちょっと前から切れてたんだけど今日また切れたら全く音が出なくなっちゃったのよ~今からでもいいわよ(笑)。」「え~(笑)。裏のお宅のピアノはどんな具合なんですか?」「良く解らないわ~なんか毎年調律してるんだけど調子が悪いって言うから私の調律師さん紹介するから大丈夫よ!と言ったのよ~。ところで先日のあなたのFBで「くびゆら」ていうの買った手書いてあったけれどどう?効くの?私も首が凝って凝って大変なのよ~どうかしら」などと何時もの感じで夜中にしばし世間話で大笑いした。後日、日を改めて裏のお宅に調律に行くと弾くと幾つかの鍵盤がカチカチと音がしている。ピアノのメーカーを見て直ぐに悪い所が分かった。そんなに古いピアノじゃないが膠(にかわ)切れ。いわば昔の接着剤の接着が剥がれちゃったて云う様な症状なのですがこのピアノの場合は、ちょっと事情が違う。生産効率を上げるために通常のメーカーでは絶対にやらない方法を使っている。写真の解説をするとハンマーシャンク(丸い棒)の先が鉛筆削りで削った様になっている。それだと接着面が少なくて数年で直ぐにカチカチ音がし出してこの様に簡単に取れてしまう。工場で製作する時は、効率が良く綺麗に仕上がるのでしょう・・・きっと。ほとんどのピアノ調律師は、この箇所が取れる経験は皆無というかここは、取れないのが当たり前。上のハンマーの取り付け箇所は、調律師さんは、度々経験されていると思います。よって本来ならば歪に削られた丸い棒を全て交換するのが安心な修理方法なのですがそれには、かなりの金額と手間が掛かるのでお客様と相談の上、お金の掛からない方法で修理してまた症状が出たらその都度修理するというか毎年の定期調律で少しづつ修理して行きましょうとなった。このメーカーのピアノは、過去にかなりの台数のクレーム処理をした経験があるので大方このピアノの事は、知り尽くしているつもりでいます。世の中には、沢山のメーカー製作した多くのピアノが存在する。今では、中国・東南アジアのピアノメーカーから色んなブランドのピアノが販売されています。それぞれ個性というか特性がある訳ですからして我々も絶えず情報収集を怠ってはなりません。何時まで経っても幾つになっても人間、日々勉強・勉強なんですね!

 

そんな中、昨年12月早々に弊社の在庫ピアノのオーバーホールで全解体で弦を取り外してなんて作業を始めた所で立て続けにグランドピアノの買い取りが発生した。声楽家の先生がご高齢の為にピアノを処分される事に。以前と言っても17年前の12月に先生宅に私が収めたピアノ。浜松の工場にグランドピアノを選び(選定)に行った正に当たりピアノです。当時、イタリア製の響板を使用したモデルで福与かで尚、華やいだ伸びのある良い音のピアノです。全く傷一つない丁寧に使われたピアノを買い戻した訳です。そうこうしていると数日後にグランドピアノの買い取りの話。同じく17年前の春にお届けしたShigeruKawaiです。とっても裕福なご家庭のお嬢様の為のピアノで同じく工場で選定をするに当たってShigeruKawaiの当時の仕上げ担当の友人に直接電話して希望を伝えて数台仕上げて貰った物の中から1台を選んでお届けしたピアノです。しかしお嬢さんは、早々とピアノの方は、諦めて殆ど弾かれなかったピアノ。欠かさず毎年、私が定期調律をして管理していたので正に新品の様な状態で消耗部分なんて全く無しといっても過言じゃない珍しいピアノ。数年前コロナ騒動の前年に同じく私のお客様からほとんど手つかずのShigeruKawaiを買い取った。その折に「ShigeruKawai買い取ったから入ったら見に来いよ!」と嬉しくて友人にポロッと話すと「それってお前が売った物なの?」「そうだよ!全く使ってないんだよ(笑)!」と嬉しそうに言うと「それ買う!もう買うわ!奥さんに」と言って弊社の倉庫に入る前に売れてしまったという出来事があった。今回の2台のピアノは、内外装も含めそんじょそこらには無いコンディション最高のピアノですからこれから色々と調律したり調整を繰り返したりして手元に置いておくことにします。そして私がこの方に使って欲しいと思う方が現れたらお譲りする事にします(笑)。殿様商売なんだから~とか言われると思いますが私が選んだピアノですからこの先もずっと触って行きたいんですよね~(笑)。それにコンディションの良いしかも身元の分かってる中古ピアノなんてそうそうありませんから。そうそう売りたくなくなっちゃうんですよね~(笑)。年を取ってただ単に我儘な頑固な調律師になっちゃって「ごめんねごめんね~!」て感じかな!

 

 

 

鎌倉プチロックフェスティバルVOL.9.5

2023年今年もあと一月ちょっと。年を重ねると時が過ぎるのが早い事早い事。これからどんどん加速して行くんだろうなぁ~と想像しながら過ごしていると今月は、大リーグの大谷翔平選手が満票で2度目のMVPを受賞したと速報が!野球の事は、全く詳しく無い私ですら彼の活躍は、誇らしく嬉しい。近年、スポーツの世界で日本人の活躍は目覚ましくボクシングの井上尚弥選手の圧倒的な強さは、正に日本人として誇らしく勇気を頂いてる。また、サッカーにラグビーなどその活躍に胸躍らされる。芸術の方面はというと、これについて書くとピアノ関係者からのクレームで炎上しそうなのでまたの機会にして今回は、先日開催された鎌倉プチロックフェスティバルについてちょっと面白い事があったので書き記したいと思います。

9時前に無事設置完了

2023年10月29日(SUN)に鎌倉海浜公園で鎌倉プチロックフェスティバルVOL.9.5が開催された。今回は、公園の整備の関係?で公園内にステージが3か所と半分の規模で開催されたのでVOL.9.5と半分の0.5名称での開催でした。弊社の9月・10月は、コロナも落ち着いてコンサートやピアノの発表会も今まで我慢をしてたぶんより盛んになってピアノの調律や販売・修理と日々目まぐるしく忙しくなって喜ばしい次第だが全体的にまだまだ開催規模は小さい気がする。

ちょっと特殊な場所でのコンサート

鎌倉プチロックフェスティバル所有のピアノの調律

押せ押せのスケジュールの中で10月29日開催の鎌倉プチロックフェスティバルのピアノは、弊社の倉庫から前日の28日に出荷される。前日までに外装と金属部分の磨きに塩害対策そして整調・整音・調律は、完璧に終えておかなければならない。しかし連日予定が詰まっているので少し空いた時間をやりくりして25日に金属部の磨きと外装のワックス掛けを終えて。26日に整調、27日に調律・整音と終わらなかったら27日の夜中にやればいいかとリラックスしていや開き直って肩の力を抜いたのが良かったのか余裕をもって完璧に仕上がった。若い頃は、力でねじ伏せてもくもくと作業をこなしていたが、年を重ねるとこういった事の処理が上手になるなぁ~と年寄りも満更じゃないなぁ~なんて(笑)。いつまでも若い気でいたのか?単に不器用なのか、気付くのがちょっと遅かったかなぁ~(笑)?

準備完了、万全です!

今年の秋は、兎に角暖かくていや暑いくらいで連日晴天の観光日和。どこでもここでも天気に恵まれて大賑わい。鎌倉は、外国人の観光客も多くなって混雑・渋滞・大繁盛と何とも賑やかしくて、やっぱり観光地はこうでなくっちゃ!と思いきや天気予報では、何故だか10月29日だけ雨マーク。どういう事?前回の雨が頭をよぎる。当日は、朝からパラパラ降っては止み、どんよりとした空模様。所々雲の切れ目から青空がのぞいているが微妙な感じ。予定通り9時に海の前の海浜公園にピアノを搬入した。地面の至る所に水たまり。芝は、たっぷり水を含んでいる。とりあえず調律を始めると時折ザ~ッと雨が降るが雲の切れ目がどんどん増えてきている。「どうか晴れて頂戴よ!」と一人事を言って作業を進める。すると調律が随分進んだ所でピッチが上がって一変に調律が不安定になった。海からの湿気た風をモロに受けてなお、気温が急に上昇して下が砂地の芝の地面からたっぷり含んだ水分が一気に蒸発して湿度が上がっている。弊社倉庫で乾燥した状態で保管していたピアノが水分をグングン吸収している。そうこうしていると鍵盤の動きが少しだけ鈍い所がいくつか出て来ている。すると「今日一番手でピアノを使わせて貰います重太です。よろしくお願いします。」ともじゃもじゃ頭の男性と数人の男性が挨拶に来た。「こちらこそよろしくお願いします。ところでトリオのジャズですか?」と聞くと「いいえ、一人のクラッシックです(笑)」私は、「クラッシックですか?」「はい!」「プチロックフェスティバルでクラッシックですか?全曲?一人?」「はい(笑)」何とも不思議なほんわかとしたオーラがあってとっても良い印象だった。これは、面白い!クラッシックのピアニストが弾くとなると途端に嬉しくなって調律を中断して鍵盤の調整を今日の湿度を見越して88鍵全てやり直して十分に配慮した調律を終えた。

重太さんの演奏。

演奏を聴いてどんどん人が集まって来る。

お客様の拍手に包まれる。

重太さんの演奏が始まる。朝一番手10時10分で天気も曇りのち雨状態でまだまだ人手がまばらだが「バッハ平均律1番プレリュード」を弾き始めた。鎌倉の海の前の公園に生ピアノの演奏で誰しもが知っているあのメロディーが辺り一面に響き渡る。早朝である事もあって厳粛な気持ちになって雲の切れ目の青空と海のコントラストが幻想的に見えて「あ~凄く良い!素晴らしい!」と直感的に思った。続いてラフマニノフの鐘やショパン幻想即興曲だったり次々と誰しもが耳にしたことのある曲を演奏された。道行く人から犬の散歩の方など次々と人だかりが増えて大勢の人に囲まれて持ち時間の40分があっという間に終えた。以前、富士ロックフェスティバルでピアニスト角野隼斗さんが英雄ポロネーズを弾いて会場は大変盛り上がったと聞いた事があったが正直盛り上がったか否か本当の事は分からなかった。しかし今回の現場に居てお客様の様子も見て音も聞いて誰しもがクラッシックピアノの名曲の良さというか音楽の力を肌で感じて実感している様だった。またここで次回もクラッシックピアノの演奏ききたいなぁ~と心から思った。その演奏の後、天気は回復してそれぞれ食べて飲んで歌って踊って盛り上がってと正にアクセル全開のフェスティバルで混乱なく丸く収まった。数日後、これからピアノの準備にも力がはいるなぁ~と何だか嬉しい気分で弊社の倉庫に戻って来たピアノに手をかざして労をねぎらった。