「#神奈川ピアノ調律#ピアノ調律横浜#グランドピアノ調律神奈川#ピアノ調律関東」タグアーカイブ

休業宣言の最中に!

コロナウィルスの影響で4月9日より休業を宣言して早3週間。いよいよゴールデンウィーク突入。ニュースで鎌倉や江の島界隈の大渋滞が報道されると私の自宅町内では、早朝から「鎌倉には、お出かけにならない様に!」と不要不急の外出を自制する呼びかけ放送が鳴り響く。暖かく気持ちの良い晴天に誰もが活動的になるこの時期の自粛要請は、かなりのストレスが溜まる事でしょう。そんな休業を余儀なくされたこの頃の様子とふと思い出した昔のお話を今回は、記事にします。

不要不急と言えども食料の買い出しはしなくては、飢え死にしてしまうのでいそいそとスーパーや商店街に買い出しに出掛ける。すれ違う人、通りを歩く人、車を運転している人、目に入る人ほぼ全員がマスクをしている。もうその異様とも言える光景が事態の深刻さを表している。若いお姉さんや昔若かった女性も顔の半分は、自然とマスクに隠れる。もう綺麗なのかそうで無いのかすら判断出来ない。男に関しても怪しげな人なのか危ない人なのか判断出来ない。「緊急事態宣言てこういった意味も含まれてるんだなぁ~(笑)!」とくだらない事をつぶやくと横で妻が呆れたを通り越した冷ややかな目でちらっと見た。あ~ストレスが溜まって来ているんだなぁ~と良い様に解釈する(笑)。ニュースで海外の様子が映し出されると海外でも行き交う人皆がマスクを着用している。もう世界中の人間が全員マスクしているんだ!これから人類は、マスクするのが当たりまえになるのかなぁ~。もう一生みんなで半分顔隠すともう誰が誰だか分んなくなっちゃうなぁ~!これは一大事だ!なんてまたまたくだらない事を考えたが、今度は、叱られそうなので口にするのをグッと堪えて真摯に一日も早い事態の終息を心から願った。

1カ月間、仕事を休んだのは、今から25年位前だったかなぁ~!33Kgの愛犬を抱っこして自宅階段を踏み外して左足を骨折した時以来である。その時は、左足にギブスで松葉杖なのでピアノ調律をしようにも出来ない状態。覚悟を決めて療養に専念して安静にしていた。それでも世間は、通常通りの経済活動なので横になっていても電話は、鳴るわちょっと来てくださいなんて事もあって左足骨折だったので車を運転して行くとお客様が驚かれて数年経っても「あの時、梅根さん松葉杖で片方革靴で片方サンダルでしたね~(笑)。あんな時にいらして頂いて申し訳なかったです!」と笑い話になる。その時期、お休みしている時に携帯が鳴った。「横浜の○○区の○○です。梅根さんですか?」当時、6年程のお付き合いのお客様でした。最初にお伺いした時は、親戚に譲って頂いたKAWAIのピアノで購入して1回しか調律していない為にピッチが全音下がっているひどい状態での作業でした。古い日本建築の大きな家で玄関を入ってすぐの和室にピアノがあり障子の向こうに一面芝生の広い庭と大きな木が印象的な落ち着いた雰囲気の家。記憶が定かでは無いが4時間位かけて正常の音の高さに上げて弾ける状態にしたというのが最初の出会いでした。調律をするとかなり良い音になったが15年程放置されたピアノで1回しか調律してない言わば寝たきりの人を叩き起こしてさぁ~全速力で走りましょう!なんて訳には行かないのと同じで次の調律までには、又随分音は下がるだろうとそんな感じの説明を丁寧にお客様にすると「折角、縁があってこの家に来たピアノですからこれからは、ちゃんとしてあげたいんです。」と仰った。息子一人と娘二人の三人のお子さんを持つご家庭で全員がピアノを習い始めていました。ある年、調律の時期になってお電話差し上げても誰も電話に出られないのでどうしたのかなと思いながら、確か3カ月程、時期が過ぎていました。携帯で「はい、梅根です。お世話になっております。お元気で居らっしゃいますか?調律のご連絡を何度も差し上げたんですがどなたも電話に出られないのでどうされたのかな~?と思っていた所でした。」と申し上げると「そうだと思って、ごめんなさいね!私、今入院していて子供達は、実家に預けているんです。」「そういえば昨年もちょっと調子が良くないとおっしゃっていましたから、ちょっと心配していたんですよ!」と申し上げると「よく覚えていてくださいましたね。昨年から入退院を繰り返しているんです。それで今は、自宅に誰も居ないし調律をお願い出来ない状態なんです。ピアノ大丈夫でしょうか?」「ちゃんと毎年調律しているので大丈夫ですよ!退院されて落ち着かれたらお電話ください直ぐにお伺いしますよ。そんな事よりもお体お大事になさってください。」「今年の調律は、そういった事情で無理ですが来年の調律の時期にお電話くださる?これからもずっと毎年の調律宜しくお願いします。」と病床からいつもと違う、か細い声でこれからも毎年の調律宜しくお願いします、の言葉が良くない状況を察知させて僕の心に深く刻まれた。翌年の調律の時期にお電話するとご主人様が電話に出られてあの電話を頂いて間も無くお亡くなりになられた事を知らされた。その後、弾く機会を著しく失ったピアノですが、「妻が病院からそんな電話をしていたんですね。」とご主人様も奥様の気持ちに応えて毎年の調律を続けていらっしゃる。私もその思いに応えて丁寧に繊細に毎年の調律作業をさせて頂いて何時でも良い音で良いタッチで弾けるとても状態の良いピアノに仕上がっている。昨年、お伺いした折に次女に女の子が生まれた事を聞かされて「数年したらお孫さんがピアノをつかってくれますね!」と言うと「そうだと嬉しいですね(笑)!」とご主人様が仏壇の遺影写真に微笑みかける様子に僕の心がきしんだ!1台のピアノを通じてなんて素晴らしいお客様と知り合えたんだろう。この仕事をしていて本当に良かったと思える瞬間でした。そんな出来事を思い出して悦に入っているとあの買い出しに出掛けた時の妻の冷やかな顔がよぎった!あ~改めて一日も早いコロナウィルスの終息を心の底から望んだ!

 

コロナウィルスに怯えながら!

今年の冬は、異常な位の暖冬で順調な新年のスタートをしたと思いきやコロナウィルス騒動。弊社にも少し先のコンサートとイベントの中止の連絡がありました。主催者や会場関係者は、断腸の思いの決断でしょう。一日も早い事態の収束を心から願います。そしてこの夏には、いよいよ東京オリンピック。これまた、交通規制などの関係からこの夏の物流を一時ストップするなどの連絡がチラホラ。早めに受注してくださいと言われてもちょっと困惑している最中。2020年日本は、大丈夫かなぁ~とちょっと心配になっている今日この頃の様子を記事にしたいと思います。

2月3月は、学校関係の調律・保守点検の時期になる。以前の記事にも書きましたが入札で行われる調律には、大いに問題があり湿度や温度管理の全くなされていない埃だらけで雑に扱われる学校のピアノの仕事は、普通のピアノとは、ちょっと違った想像を超えたトラブルがある。それ故に結構真剣に取り組まなければならないのですが入札制度での低金額では、しっかりとした仕事は、出来ない・・・そんな低価格入札競争の結果、学校のピアノが酷い結果になっている。弊社は、この入札に一切参加していない事をここで付け加えておきます。ただ、今年は暖かいが体育館は、関係なく指先の感覚が無くなるほど寒い!

倉庫にピアノが続々と入荷している。まぁ~売れれば無くなるので当然補填入荷するのだが、入荷すると又それを商品に仕上げなくてはならないので数台を並行して作業していく。ただし、最終調整は、一台一台の作業となるのでとにかく時間が掛かるがどんどん音が良くなって行く様子は、楽しくてたまらない!その入荷ですが昨年調律師協会の仲間から見せられた資料によるとピアノ業界の最盛期には、年間およそ40万台の生産を誇った日本が現在4万台弱の生産。最盛期の10分の一になっている。鍵盤楽器販売の大半が電子ピアノに代わってしまっている。それも需要に応えた結果そして時代なんでしょう。その反面、年間8万台以上の中古ピアノが日本から海外に輸出されているとあった。それぞれの数字が正しいのかは、裏付けをしていないので定かではありませんが私の知る大手買い取り業者の話によると月4000台国内から買い取って輸出をしていると数年前に聞いて現場を見て来た。その会社だけで年間48.000台の輸出になる訳ですから日本全体で年間8万台と云うのは、あながち大げさでは無い事が伺える。その弊害としてマスコミ広告やネットを利用しての買取合戦は、当然価格の一番高い所にお客様は、買い取って頂く。買取価格の高騰です。その弊害として日本国内の中古ピアノ価格は、高騰してつまり販売価格は、ひと頃の中古ピアノの倍以上になってしまった。中国市場は、その人口の多さによる需要と抜群の日本製信仰により中国業者の購入価格もどんどん上がってより高級で高いピアノに移行してきた。中国の方々の子供教育の熱心さとその豊かさが垣間見れる。この調子で行くともう数年の内に日本から良いピアノが無くなって行く事になる。

この様な話を調律にお伺いした折にお話ししていると過去に弊社で販売したお客様よりピアノを買い取って欲しいと電話が入る。話を聞くとそれぞれに色んな事情があって手放す決断をされています。ありがたい事に皆さん口を揃えて「このピアノを知らない方に手放すより長年お世話になった鎌倉ピアノ芸術社さんに引き取って頂いた方が安心だから」と仰って頂ける。ありがたい話です。当時からメーカーの倉庫にピアノを選びに行ったりした当たりピアノばかりなのでピアノの事は、もとよりお客様宅の様子からご家族の様子まで全て承知していますのでこちらも安心。ネットの普及も入札も時代の流れには、逆らえませんがやはり人と人との繋がり、お付き合いには適いません。今年も良いピアノが続々と入荷して仕事に追われて嬉しい悲鳴です。さて来月には毎年の事ですが横浜市の中学校で職業講話が始まります。いつも生徒達へのメッセージは、「好きな事を仕事にする事が一番の幸せです。一番好きな事を見つけてけてください。」この言葉通りに私の仕事は、一番好きなピアノの仕事です。調律に修理に販売と好きなピアノといっても仕事内容は、幅広い。そして沢山のお客様に支えられて今があります。もっとピアノの素晴らしさや芸術性・奥の深い所を多くの皆様にお伝えしたい!そんな気持ちが沸々と湧いて来て2020年がんばるぞ~!といってもコロナウィルス大丈夫かなぁ~?人混みは、ちょっと避けようっと!