「#グランドピアノ調律鎌倉」タグアーカイブ

学校のピアノ調律について

2021年、新年を迎えたら緊急事態宣言になってあれよあれよと気が付いたらもう月末。あっという間に一月が過ぎ去った。何をしていたんだろうと思い返すとまぁまぁ例年通りに忙しくなって来た。昨年の緊急事態宣言と違って学校は、お休みでは無いのでご家庭の生活リズムは、通常通りに刻まれている様で唯一リズムを乱しているのは、ご主人様や社会人のお子様がリモートワークで自宅に居る為に奥様の生活リズムが大いに乱されてストレス!ずっと食事つくってるわよ!とご機嫌ななめ(笑)!話がそれてしまったが、我々の仕事は、1月から3月にかけて学校調律の時期に入る訳です。今回は、今月に行った学校のピアノ調律について書き記したいと思います。

SNSが皆さんの生活に深く入り込んで誰もが情報の収集や遠く離れた見ず知らずの人達とも気軽にコンタクトが取れて知りたい情報を教えて貰ったり意見交換が出来たりと想像を超える便利な時代になった。昨日、ピアノ調律師のSNSで「学校のピアノは、どうして良くならないのか!皆さんの意見を聞かせて欲しい。」と問い掛けがあった。ピアノ調律師やピアニスト・ピアノ講師・ピアノ愛好家の集いなので色んな意見が交わされていますが、それぞれ年齢・経験や立場の違いによる意見の食い違いが有る様で私がそこに書き込んで変に誤解されて炎上するより、弊社ホームページに私の考えや経験や弊社の方針を書き述べた方が良いかなぁ~とこの時期にベストタイミングの問い掛けだと思った次第です。2015年2月9日にアップした「学校のピアノこわれてるんだよ!」に学校調律の問題点に少し触れていますが今回は、その問い掛けに多少沿う様な形でピアノの様子と作業内容などを書き記したいと思いました。一つ申し上げて置く事は、弊社は学校調律の入札には一切参加しておりません。さて昨年夏位からいくつかの公立学校よりピアノ調律のSOSの連絡を頂きました。内容は大方、「とにかくピアノがガタガタで音が直ぐに狂ってタッチや音色もひどいんです。一度見て頂けませんか?」といった内容で何か壊れて弾けないとかそういった事ではありませんでした。まぁ~よくある話なのでその時は、この酷暑の影響かな?なんて思っていました。

今年、1月に入り連絡を頂いた学校に順次お伺いする事になった。初めての学校で音楽室にグランドピアノ・音楽準備室にアップライトピアノ・体育館にグランドピアノを朝から一日掛けて作業をする事に。ここからは、専門的な用語が少し出てきて技術的な内容になります。専門用語ですから訳が分からない方もどうか勘弁して頂いて読み進んでその雰囲気をご理解ください。まず、朝9時30分よりアップライトピアノからの作業。納品されて6年程の真新しいピアノでピッチを測るとさほど下がっていないが全体的に緩んで随分だらしない音がしている。鍵盤は、カラがひどい・レットオフも大方10ミリ以上という事は、過去に整調は、全くされていないと予測出来るのでこの短時間で良い状態にする優先順位を決めてまずは、弦合わせ作業をして鍵盤カラ取りに入る次に下調律でピッチを上げた。簡単に鍵盤ならしとあがきを見て次にレットオフを全て合わせて調律を合わせて全体の整調を見て最後にペダルを合わせをして掃除。最後に試弾をするともの凄く良い感じに仕上がって満足満足・・・終了!。直ぐに隣の部屋のグランドピアノに取り掛かる。年式の浅い学校のピアノとは思えない綺麗なピアノですが、ピッチを測ると15セント下がっている。全く反応の無いタッチは、全く整調(機械の調整)を行っていない事が分かる。レットオフが中音部で8ミリほどドロップは、全く機能していない。ベッティングもパコパコ音がしている。「音楽教室でこんな新しいピアノでこれじゃ~可哀想だなぁ~!」と11時位から作業に入った。まずは、アクションを引き出して掃除してベッティングスクリューを合わせて打弦距離を合わせた。その状態で下調律でピッチを上げる。レットオフからドロップスクリューなど整調関係を調整して多少バラツキの有る弦合わせしてハンマーを整える。次に大まかに鍵盤ならし・あがきをみてバックチェックを合せる。そこで13時を回ったので急ぎ車に走り車内で昼食とお昼休みを20分取った。13時30分からまた作業に取り掛かり調律をして同時発音とざっと整音をして念入りにレペティションレバースプリングを調整している所に音楽専科の先生がいらっしゃった。「大丈夫ですか?こんなに時間かけて頂いて・・・」「いや、もう少しで終えます。まぁ~ビックリする位に変わりましたよ。でもまだやる事は沢山あるんですが、まだまだ良くなりますから少しづつやって行きましょう!」と言って作業を終えたのが15時40分位でした。

急ぎ体育館に行くが学校という所は、階段を上ったり下がったり廊下を延々歩いて重い鞄を持って意外に骨が折れる。早速、ピアノを触ると「おっ!ピッチは下がってないじゃん~ルンルン!」でもステックが数カ所あったので早速、修理して一連の作業工程で調律を始める。体育館は、湿度が高い上に使用頻度が少ないので意外に音は、狂わない。しかし湿気の具合で機械の動きが悪いとかハンマーがたっぷり湿気を吸って残念な音になってしまう。サクサクと作業を進めて中音部の一音に3本針を押し針で数カ所刺した。すると音にボリュームが出て太い音が含まれて遠くに音が飛んだ!「良い感じじゃ~ん!もうちょっと刺したろか!」と極寒の体育館で独り言をピアノに発して適所に数回針を刺した。「お~良いねぇ~良いじゃない~!完璧じゃ~ん~!」とピアノに語り掛けて「よしこれに合したろ~!」と凍える手で延々と楽しく整音作業を繰り返し繰り返し鼻をすすりながらやってると先程の音楽専科の先生がいらして「寒い中、ありがとうございます!もう、全然違う!凄い良い音になって嬉しいです!」と興奮気味にお話された。「こっちのピアノも相当良くなりますから楽しみにしていてください!」と言ってまた作業に没頭した。針を刺す度に開花する様に音が生き生きと蘇る様は、この上ない面白さ楽しさで、このピアノとの対話は調律師だけが経験出来る至福の時間です。ただ技術と経験が足りなくてピアノがへそを曲げて手に負えなくなった時は、地獄の時間となります。この歳になるとそうそう突飛な事も無くて調律前に比べるとボリュームも大きくなって遠くに音が飛んで行く感じで音の膨らみは肌理(きめ)が細かく尚且つ華やかで見違えるいや聞き違える感じのピアノに仕上がった。が時間は、18時30分を回っていて外は、真っ暗でことさら底冷えがした。ようやく一日の仕事が終えた。これだけの作業内容と時間を鑑みると通常では相当額の技術料を請求する事になるが、公立学校の調律代は、一般家庭の定期調律代より安価で請け負っている。それを考えると途端に足腰立たなくなって疲れがどっと押し寄せる。しかし大層に疲れはしたもののとっても楽しかったからまぁ~良いか(笑)?

学校のピアノは、とにかくひどいんだ!学校調律は、料金が安いから調律師が適当な仕事をしているからガタガタになるのは当然だ!とか学校の体質が悪いんだ!とか安いから新卒の経験の無い調律師が練習の為に出向いている。とか色んな立場の人が色んな事を責任を取らない安全な所から正論を吐くが、どれも当たらずとも遠からずと言った所でそれぞれに事情がある。学校側のピアノ調律に対する理解の問題や発注に関わる書類のやり取りなど長い年月のやり方を一変させる事は、公立学校の場合は、無理でしょう。また、安い料金に見合う仕事という事も理解できない訳ではありません。しかし弊社としては、私を探して指名してSOSの依頼をして頂いた公立学校に関しては、ボランティアだと思ってその場で出来うることを精一杯取り組む事にしています。そもそもSOS依頼は、学校側の事情では恐らくルール違反の苦肉の策であろうとお察しします。そこにも色んな事情、社会の事情が有るのですから、そこまでしてご依頼を頂いたのですからそれ相応の覚悟で仕事に取り組む事が社会人としての礼儀だと思っております。公立学校のピアノは、皆さんの税金で購入された大切なピアノです。ピアノ調律師として、いつも良い状態に保って使って頂きたいものです。料金的に全く採算が合わなくても公立学校の場合は、それで良いじゃないかな!なんてちょっと格好つけています。長年このピアノ業界で生きて来たからこそピアノの事でほんの少し社会に貢献出来た気になって調律師冥利に尽きて妙に善人になった気になっちゃう。何とも単純で愚かだなぁ~と笑えるが、それで皆丸く収まっていれば、そんなんで良いみたい(笑)!

 

528Hz愛の周波数

令和3年、心機一転晴れ晴れとスタートダッシュを決めるつもりで居たが緊急事態宣言に出だしからつまずかされた感じで新年早々残念な年明けとなった。新年に何かと縁起を担ぐ習性は、全国会社経営者は、ほぼ皆同じだろうと勝手に思い込んでいます(笑)。したがって一日も早い収束を心底願い例年通り縁起を担いで弊社は、万全にして慎重なコロナ対策を徹底して皆様のピアノの保守点検・メンテナンス・サービスに努めて参ります。今回は、グランドピアノの調整のお話とも思っていたのですが、こんな時期なのでゆるーい音楽の話を記事にしたいと思います。

昨年は、コロナウィルス騒動で二度も休業を断行しました。それにより、お客様の定期調律の遅れが生じて未だ大変ご迷惑をお掛けしております。お問い合わせを頂いたお客様とご了解を頂けるお客様を順次お伺いをさせて頂いております。そういった意味に置いても一日も早い収束を心より願い、何ら不安の無い状態で例年通りお客様と色んなお話が出来る日を待ち遠しく思っております。今年は、昨年中止になりました横浜市立中学校での講話の依頼も来ております。今回の緊急事態宣言では、学校関係は通常通りとの事なので予定通り実施されるでしょう。やはり毎年行っている行事は毎年やらないと調子が出ません。昨年中止になったので今年は、ちゃんと喋れるか?生徒達に思いは伝わるのか?今からちょっと不安です(笑)。そんな折にいつも他所様のピアノのメンテナンスばかりやって自分の事は後回しにして来た付けが回って来て、昨年アイスクリームをかじった時に奥歯が欠けてしまった。氷アイスでは無くてアイスクリームで欠けるって?歯のメンテナンスはちゃんとやっていたはずなのに?急ぎ歯医者に行く事になった。

前回通った歯科医院の診察券を見てみると12年前にお世話になっていて僕的には、5~6年前の様な気がしていたのですが12年経つんだ!こういうのも光陰矢の如しというのか(笑)?よくお客様が「5~6年前に調律やったのが最後です。」と実際ピアノを見てみると10年調律やってなかったなんて事は、調律師なら日常茶飯事ですが正にお客様の感覚では、5~6年前なんだ!僕の12年よりよっぽど良いなぁ~なんて妙に感心しながら前回の歯科医院は、1本治療するのに大層な時間が掛かりそれに待合室が狭くて混みあっていて治療時間が短い。あそこは、あかん!かなり遠いが女房が友人に紹介して貰って通っていた凄腕の歯科医院にしよう!といそいそ出かけた。問題の欠けてしまった歯は、あっという間に「はい!この歯は、これで終わりました。」と「えっもう終わったんですか?」と聞き返すと「この歯は、これで治療は終わりましたよ!他にも色々と問題の有る所がありますからわざわざ遠い所からいらしているのでもう一カ所やりましょう!」と言って次の箇所に取り掛かった。いや~初めてで緊張していたせいなのか麻酔をしますと言われても何時麻酔を打たれたのかも良く分からないままあっと言う間に治療が終えて正に凄腕の名医さん。すっかり信頼をしてもう全て身を任せる事にして昨年からお世話になっている。ある日、診察室のステレオスピーカーが日本のオーディオ史に残る名器YAMAHA  NS1000だったので「先生、音楽好きなんですか?昔の名器NS1000をお持ちなんで?」と聞くと「昔、高かったんですけど無理して頑張って買った思い出のスピーカーなんですよ。それでBOSTONが大好きなんですよ!」「えっ?BOSTONとは?」と聞き返すと恥ずかしそうに笑いながら「ロックですよ!」僕は、「トム・ショルツの?マサチューセッツ工科大学のBOSTONですか?」と聞き返すと「そうです!!ご存知ですか?ここでBOSTONの話が通じる患者さんが来るとは(笑)!」「僕も大好きでしたよ!昔のアルバムは、全部持ってますよ(笑)!」すると先生は「528Hzの音が体を整えるとご存知ですか?僕は、アメリカに勉強しに行ってた頃にアレルギーがひどくて、その周波数の音を聞いて克服したんです。」と言いながら奥の部屋からかなり大きめの音叉を持って来た。「これが528Hzの音叉です。」と言ってコーンと鳴らした。そんなやり取りがしばし続いてどうやらこの周波数が人間の自律神経に良い効果がありBOSTONの名曲More Then a Feelingにその効果があって先生は、それを聞き続けて病を克服したとの事でした。すると歯科助手のお姉さんが「先生、梅根さんは、音の専門家ですよ(笑)!」と言うと「そうでした(笑)!」と笑って今度は奥の部屋から大切に扱われている綺麗なBOSTONの見た事の無いCDとパンフレットを持って見せてくれた。僕は、未だに活動しているとは知らなくて持って居ないCDが2枚ある事にビックリした。すると直ぐにステレオにCDを入れて診療室にBOSTONが鳴り響きそのリズムに乗って上機嫌に治療をして貰った。麻酔が効いて感覚の無い左上唇にかなりの違和感を持ちながら自宅に戻り早速528Hzをネットで調べてみると沢山出て来た。愛の周波数との記載されていた。効果は?こればかりは、私には分かりませんがピアニストの遠藤郁子さんの演奏を聞くと癌が治ると評判になっていた事を思い出す。こういった事は、人による所が大きく個人差もあるのでしょう。しかしこれだけの検索結果を見るだけで多くの実例があるのも事実。昨年のNHK朝の連ドラ「エール」では、時代に翻弄されて苦しむ主人公(作曲家 古関裕而)の姿が描かれていましたが、何時の時代でも音楽の持つ力は絶大なり!という事だと思う。僕も歳を重ねるとクラシック音楽だけではなく友人からの勧めもあってJAZZも気持ち良く聞ける様になって来ました。ここ最近は、昨年10月のコンサートで西脇辰弥さんのハーモニカを聞いてJAZZハーモニカが癒しのアイテムになっている。コロナ禍で自宅に居る事が多くなったり人間として価値観や生活の有り方を根底から見直す事になった時こそ音楽が心の支えになって心穏やかに豊かな人生への道しるべとなる事でしょう。ついでに懐も温かくなる道しるべにもなってくれると凄く助かるんだけど、なんて新年早々、癒され過ぎて他力本願になってる!今年もピアノを通じて頑張って参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。